医療費の負担を楽にする「自立支援制度」(精神通院医療)

病院に通い続けていくことは、うつ病を治す上でとても重要なことです。

しかし、定期的に診察を受け、お薬をもらうとそれなりの出費になりますよね。

いくら健康保険で3割負担になったとしても、1ヶ月に2回3回と通うことになると金銭的な負担は大きくなります。

ゆき

お薬代だってバカにならないですもんね。

そこで今回は、うつ病などの精神疾患の治療で通院している方に、医療費の負担が減る「自立支援制度」についてご説明していきます。

自立支援制度で3割負担が1割負担に

「自立支援制度」とは、うつ病などの精神疾患で継続的に通院治療をしている方に、医療費の一部を国が負担してくれる制度です。

「自立支援制度」とは?

前述したように、うつ病などの精神疾患で継続的に病院に通わなければならない方、継続的な薬の服薬が必要な方が対象となります。

自立支援制度を利用すると、うつ病や精神疾患の治療に使う医療費の負担額が3割から1割まで減額されます。

ゆき

診察代とお薬代で3,000円支払っていたものが1,000円程度になるのは心強いですよね。

対象となる精神疾患

通院による治療を続ける必要がある状態の方が対象で、全ての精神疾患が対象となります。例えば次のようなものが含まれます。

・統合失調症
・うつ病、躁うつ病などの気分障害
・不安障害
・薬物などの精神作用物質による急性中毒又はその依存症
・知的障害
・強迫性人格障害など「精神病質」
・てんかん

など

出典:https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/promotion_4.html

負担上限額について

負担額は所得の状況によって異なり、1か月に支払うお金の上限は決められています。

ゆき

1ヶ月あたりの負担上限額を表にしてみました。
世帯所得上限金額(重度かつ継続)
生活保護0円
市民税非課税(本人収入が80万円以下)2,500円
市民税非課税(本人収入が80万円より上)5,000円
市民税 33,000円未満5,000円
市民税 33,000円~235,000円未満10,000円
市民税 235,000円以上20,000円
「重度かつ継続」とは
3年以上精神医療を経験している医師から、入院によらない集中的な精神医療が続けて必要であると判断された方のことです。なかなか治らないうつ病なども含まれます。
個人差があることですので、詳しくはかかりつけの医師に相談してみるか、厚生労働省のホームページにも説明がありますので調べてみて下さいね。

ゆき

参考 「みんなのメンタルヘルス」厚生労働省

自立支援制度の申請方法

手続きはそんなに難しくもありません。分からないことは医師や看護師、医療事務の方に相談してみて下さい。

1、 先生に相談

まずは何よりかかりつけの医師に相談することから。

自分が自立支援制度を受けることができるか等、なんでも相談してみましょう。

ゆき

病院によっては申請書から診断書まで一気に揃えてくれるところもありますよ。

2、 申請書・診断書の準備をする

申請書は病院か、各市町村の窓口でもらえます。

申請書類は「自立支援医療(精神通院)支給認定申請書」と言います。

ゆき

診断書は主治医に書いてもらいましょう。

診断書料もかかりますが、病院によって料金に違いがあるようです。料金が気になる方は先に確認しておくといいですよ。(私は3,000円くらいでした!)

3、 市町村の担当窓口で申請する

市町村によって提出する窓口が違うようなので、分からない場合は先生に聞いてみると早いですよ。

ゆき

以下のものを忘れずに持参してくださいね。
申請する際に必要なもの
・自立支援医療(精神通院)支給認定申請書
・診断書
・健康保険証のコピー(申請する時に健康保険証を持っていれば、窓口の方がコピーしてくれる場合もあります)
・印鑑
・世帯の所得の状況等が確認できる資料

・世帯の所得の状況等が確認できる資料とは?

注意事項入手できるところ
市町村民税課税世帯の場合
(住民税を払っている世帯の方)
市町村民(住民)税の課税状況が確認できる資料(課税証明書)非課税証明書は市町村で入手できます。
生活保護世帯の場合
(生活保護を受けている方)
生活保護受給証明書市町村または福祉事務所で入手できます。
市町村民税非課税世帯の場合
(住民税を払っていない世帯の方)
市町村民(住民)税の非課税証明書
ご本人(18歳未満の場合は保護者)の収入が確認できる書類(障害年金などの振込通知書の写しなど)
非課税証明書は市町村で入手できます。

その他、各自治体によって必要な書類が異なることがあるので、医師に相談するか、市町村の担当課・精神保健福祉センターに問い合わせてみて下さい。

自立支援制度のデメリット

特に困るようなデメリットはありません。

しいて言うならば、診断書料を取られること、1年ごとに更新の手続きが必要なこと、また、指定の病院と指定の薬局でしか1割負担にはならないことくらいでしょうか‥‥。

しかし、1割負担にしてもらえることは本当にありがたいことです。診断書料をとられても構わないと思えるほど、助かる制度です。

ゆき

うつ病の治療はいつ完全に終わるか分かりません。

また、医療費にドキドキすることなく、いつでも病院に駆け込める安心感があるのは、私にとって本当に何にも代えがたいことでした。

ゆき

「申し訳ない」と思うこともありました。でも、だからこそ、元気になったら困っている人の助けになろうと思えました。

ゆき

もし、病院に通うのに財布を持ってドキドキされている方がいらしたら、ぜひ自立支援制度の助けを借りてみて下さい。