秋のうちから早めの対策!冬季うつ病(季節性情動障害)について理解しよう!【前編】

最近だんだんと涼しくなってきましたね。あなたは風邪などひいていませんか?

ゆき

この間、買い物をしてスーパーを出たら、外がもう薄暗くなっていて、なんだか寂しくなりました。私ったらおセンチ。

夏が終わって寂しい気持ちになったり、クリスマスに一緒に過ごす相手がいなくて切ない気分になったり…これは別におかしなことではありません。

でもこのおセンチな気分、度を越してウツウツ~っとなってしまうと、「冬季うつ病」と呼ばれる病気かもしれません。

今回から冬限定のうつ病、冬季うつ病について詳しく説明します。どんな症状や特徴があるのか、原因は何か、後編では冬季うつ病を予防する対策方法もご紹介します。

ゆき

今のうちから、さむ~い冬のメンタル準備をしておきましょう!

冬季うつ病の症状と特徴

冬季うつ病とは、季節が原因で起こる「季節性情動障害」と呼ばれる「気分障害」のひとつ。

ゆき

ある季節(冬季うつ病の場合は冬)にのみ、うつ病と同じような症状が出る病気です。

症状はうつ病とほとんど同じ

冬季うつ病の主な症状は一般的なうつ病とほとんど同じです。

例えば…、抑うつ、倦怠感、気力の低下、過眠、過食など。

ただ1つ違うのは期間限定というところだけ。

期間限定のお菓子は好きだけど、期間限定のうつ病なんていらないぞ!

ゆき

日本ではあまり目立って聞きませんが、冬季うつ病は欧米や北欧ではかなり有名な病気。

日本においては、10月~11月に発症し、翌年の3月くらいに治まるとされています。

眠くなって甘いものが欲しくなる?

冬季うつ病は、不眠というより過眠の傾向が強く、食欲減退というより食欲の増加に伴って体重も増加するという特徴があります。

なかでも過眠と過食、とくに甘いものを無性に食べたくなるという症状が見られるのが特徴で、常識を超えてチョコレートなどの甘いものを食べつづけ、1日に10時間寝てもまだ起きられず、肥満してしまうといったことが起こります。

出典:http://www.fuanclinic.com/byouki/pump226.htm

ゆき

特に女性に多いそう…。冬限定のチョコレートはおいしいから…。

いつもより過眠気味で食欲が増加し、更に抑うつ気分や気力の低下などが冬にのみ、2年以上続いたら、冬季うつ病を疑ってみた方がいいかもしれません。

どうして冬限定でうつ病になるの?

冬季うつ病を筆頭に、なんとなく、冬はうつ気分に拍車がかかる…。寒いから?それはいったいなぜでしょうか?

ゆき

キラキラしているリア充と、陰気な自分を比べるからでしょうか…?

太陽の光とセロトニン

冬季うつ病の原因はまだはっきりとは分かっていません。

ゆき

でも、考えられる犯人は「太陽」です。

冬季うつ病が冬に多く、高緯度地域(寒い国々)の発症率がとても高いことから、日照時間の短さが原因だと考えられているのです。

冬季うつ病の原因として次のような説があります。

体内時計をつかさどるメラトニンが、日照時間が短くなることで分泌のタイミングが遅れたり、分泌が過剰となるために体内時計が狂ってしまう。
光の刺激が減ることで神経伝達物質のセロトニンが減り、脳の活動が低下してしまう。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/季節性情動障害

先ほど、欧米や北欧では有名とお話ししましたが、まさに、寒くて日照時間の短い国や州だからなんですね。

日光を浴びることは、うつ病さんにとって最も大切なこと。

セロトニンの重要性、メラトニンの役割については、こちらの記事を参考にして下さいね。

眠れないならカーテン全開?ずっと不眠だった私が眠れるようになった日のこと
冬にウツウツっとなってしまうのは、太陽のように輝くリア充のせい…ではなさそう…。

ゆき

自分の生活を見直してみよう!

ゆき

今現在あなたはどんな生活をしていますか?
  1. 昼夜逆転の生活をしている。
  2. あんまり外に出ない。
  3. 食生活が乱れがち…。
  4. 最近抑うつ気分が増した気がする…。

もちろん、急性期の方は休むことが1番ですので、この限りではありません。

「あら?私、もしや冬季うつ!?」とドキッとしちゃった方は、後編の「冬季うつ病の対策方法」をぜひ、参考にして下さい!

ゆき

冬のウツウツを予防する方法は、意外にもたくさんありましたよ!
秋のうちから早めの対策!冬季うつ病(季節性情動障害)について理解しよう!【後編】