どんな化粧品にも文句を言わず、睡眠不足が続いていようが、化粧をしたまま寝てしまおうが、無敵で鈍感だった私の肌。
うつ病になってからは、少しの乾燥でヒリヒリ。睡眠不足が続くとカサカサ。ストレスが溜まるとニキビが乱発!
ゆき
ヒリヒリする・赤くなるなどの刺激を感じながらスキンケアすると、肌の状態はどんどん悪化します。いつも敏感なわけではなくても、敏感になってしまった時のために、スキンケア化粧品の使い分けが重要だと私は思います。
そこで今回は、超!敏感肌だった私が勧める低刺激の化粧水と、優しいスキンケアの方法についてご紹介します!
敏感肌用おススメ化粧水
dプログラム
「日本人の肌を知り尽くしている」とも称される老舗化粧品ブランド「資生堂」。
「敏感肌」という言葉があまり知られていなかった40年以上も前から、研究を重ねて作られた商品がdプログラムです。
dプログラムの中でも、肌タイプに合わせて4つの種類が用意されています。
ゆき
商品名 | 肌のお悩み | 容量・価格 |
バランスケアプログラム(ブルー) | アンバランスな肌 | 化粧水125mL 3,500円(税抜) |
アクネケアプログラム(イエロー) | ニキビが出来やすい肌 | 化粧水125mL 3,500円(税抜) |
モイストケアプログラム(ピンク) | 乾燥しがちな肌 | 化粧水125mL 3,500円(税抜) |
エイジングケアプログラム(パープル) | 年齢肌用 | 化粧水125mL 4,500円(税抜) |
その他、乳液や美容液、洗顔フォーム、日焼け止めやファンデーションなどの化粧品も、全て低刺激で敏感肌用に作られていますよ。
ゆき
全種類試すとお肌よりお財布が大荒れになってしまいそうなので、気になる方はミニサイズのトライアルセットから試してみましょう。
ゆき
IHADA
こちらも資生堂。こちらの商品の主成分は「ワセリン」。
私はよく肌荒れを起こして皮膚科のお世話になるのですが、そこで皮膚科の先生から言われるのが、「乾燥したらワセリンでも塗ってなさい!」とのお言葉…。
ワセリンって実はもの凄く安全な成分で、アレルギー体質の方でも使えるという万能軟膏なんだそうです。
「でもワセリンってベタベタするじゃない?」というワガママな乙女心を、サラサラの化粧水にして解決してくれたのがこの商品。
ゆき
価格はdプログラムよりもお財布が荒れない、180mL 1,500円(税抜)です。
参考 ワセリン湿潤スキンケアIHADA無印良品
ゆき
だって私の今一番のゴリ推し化粧水は、無印良品ですから!
こちらの記事でもご紹介しました。無印良品の化粧水・敏感肌用。
うつ病女子のお肌をお助け!簡単&時短スキンケア化粧品のおすすめランキングさっぱりタイプ・しっとりタイプ・高保湿タイプと、用量も種類も豊富です。
お財布にも低刺激、そしてとにかく肌にも低刺激!
ゆき
母はこれで毎日2回もコットンパックしてます。ヒエエ…。
肌が敏感な時のスキンケア
ゆき
だから今!敏感肌で悩んでいるあなたと、美容部員さんや美容オタクの母に教わったスキンケア方法をシェアしたい!と思うのです。
コットンは避ける
コットン、実は結構刺激になるそうなんです!
もちろん、コットンを使った方が肌の隅々まで成分がいきわたるのですが…敏感肌の方はコットンさえも刺激になってしまうそう。
肌が刺激的な時はできるだけ手以外のものは避けるようにしましょう。
ゆき
ハンドプレス
「手ならいいのね!」と敏感な肌をバシバシとビンタしてはいけません。ナイーブな子にスパルタしたらグレて荒れちゃいますよ。
できれば「ハンドプレス」、肌をゆっくりと押さえるように、手と肌の体温で化粧水を温めていくようなイメージです。
ゆき
最後に
心と身体は繋がっているもの。
昔から「肌は内臓を映す鏡」とも言われます。
ゆき
肌荒れに気が付いたら、自分に合った化粧品を選びながら、胃腸や体の中にも目を向けてあげて下さいね。